2018年02月28日

今日から催事がたくさんです☆

毎年書いていますが、
1月いぬ、2月逃げると言いますが、
今日で2月も終わります。
今年ももう59日目です(゚O゚;)ヒョエー!

今日から、阪神百貨店の
「みんなの手作り作品展」と
「スモールアニマルと森のいきもの展」が
始まりますし、

何かとお世話になっているfloatさんの催事が
同時に2カ所、
川西阪急では「GIFT Vol.2」が始まりますし、
千里阪急では【「I LOVE 千里」千里生誕48年…】
が始まります。

会期中に全部回れるかしらと思いつつ、
廻りたいと計画中です。

(r[◎]<)パチリ☆
18-2-25_Tosa-B.jpg
季節のものが届きました☆
これで元気をチャージしたいと思いますー。
posted by あとりえSAKANA at 00:37| 友人/ 知人の告知・作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月27日

マトリョーシカペイント教室(続き)

マトリョーシカペイント教室の続きです。

私はブタさんなので地色を優しい黄色のような
マヨネーズのような色(!)に全身を塗りました。
(本当はOLD PARCHIMENTという色です。
ちなみにパーチメントとは羊皮紙のこと。
≪古い羊皮紙色≫ということです)

乾いたら次に、フリーハンド(下書きなし)で塗れる
耳と鼻を淡いピンク(HYDRANGEA PINK)に塗り、
また乾いたら深いブルー(MIDNIGHT BLUE)で
目の輪郭を描き、淡いブルーで瞳を塗りました。
18-2-22_Matonoji2.jpg

そして … 。
ここから、胴体に鉛筆で下書きをしていきます☆

先生は≪私の好きなように≫絵を描かせて
下さっています。ありがたいです。
posted by あとりえSAKANA at 00:07| 体験教室に行きました! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年02月26日

蕎麦処 空庵さん

御堂筋線・江坂駅と阪急吹田駅の真ん中辺り。
蕎麦処 空庵さんに教室の皆さんと行きました。

十割蕎麦の空庵蕎麦(丸抜き蕎麦)と田舎蕎麦と、
鴨焼きと、炭火焼きのプリプリの牡蠣。
18-2-23-QuANs.jpg
そして、
奈良の今西酒造の≪春鹿 立春朝搾り≫と
兵庫の山名酒造の≪奥丹波 木札≫をいただきました。
18-2-23_QUANSake.jpg


女将さん、こちらを見て下さるかしら。

6時に予約をお願いしました件。

夜の開店時間、ポスティングされた案内にも、
ぐるなびにも、お店のHPも「6時から」
になってます。
現在は6時半開店となっている件を是非、
あちらこちら、訂正して下さいませ☆

また伺います。ゴチソウサマデシタ♪
posted by あとりえSAKANA at 00:14| Comment(36) | 禁断の(?)食べ物ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする