2018年09月30日

台風め!

仕事場で昨夜から徹夜で、ヨレヨレな中、朝ご飯用の
ヨーグルト1個を買いに行きましたら、レジ6つが
長蛇の列。うんざりして、もう一つのスーパーKに
行きましても長蛇の列。あきらめてヨーグルト1つを
持って列に並び、買い物を済ませました。

台風24号は、関西には昼以降、15時ごろから夜に
影響があるという事です。
私はおとなしく仕事をし、停電したら、昨夜の徹夜分の
睡眠をとろうと思っています。

とにかく、皆さんご無事で。どうぞ万全の対策を。
posted by あとりえSAKANA at 10:42| Comment(25) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月29日

台風が≪また≫やって来る

台風24号。
何で九州の所であんなふうに曲がって
北東に北上するんですかね。

≪秋雨前線が張り出してきて、
太平洋高気圧が引っ込んだから≫

理屈では解るけれど、世間的に
迷惑千万と言うほかはありません。

まあ私自身は今回は自宅に帰らず、作業に
イソシムので問題はないのですが。
各方面、災害がないことを祈っております。

今日は某バラエティー番組のBGMで
ビートルズの【 Across the Universe 】を
女性の気怠いヴォーカルで聞いてから

≪ Jai Guru Deva Om…
Nothing's gonna Change my world
Nothing's gonna Change my world ≫

のフレーズが 呪われたように(笑)
壊れたレコードプレイヤーのように
口から出てきます。

… つかれてる
( 身体が疲れてる・
歌詞が脳みそにとり憑かれてる? )
のですね、多分 (笑)

そろそろ今日は終わりにします。
posted by あとりえSAKANA at 01:52| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月28日

グリーンアンバーで

あまりにグリーンが美しいので後日再度店舗に
赴いて真ん丸の玉も入手してみました。
18-9_GA-sphere1.jpg
10ミリUPの大玉です。

10ミリと大きいのでシンプルに耳飾りにすると
素敵だと思います。

そもそも、グリーンアンバーとは何ぞや、
という話ですが、

【緑色琥珀が取れる中南米の場所から
≪カリビアンアンバー≫と呼ばれ、
およそ1000万年前の琥珀です。
(中略)
採掘された琥珀をきれいに掃除し、
研磨する事により、自然がもたらす
様々な緑色が産まれます】・・・とのこと。
(メーカー冊子より。)

つまりは天然の琥珀である、と。

しかしながら、土地から出て来たまま
というわけではなく
加圧・加熱加工・・・エンハンスメント
(宝石を人工的に改良すること)は
しているということらしいです。

トリートメント(加色などの加工)は
していない、とはいえ天然鉱物好きの方から
すると ≪天然石≫ というカテゴリーには
入らないかもしれませんが。

「作り手」の私としては、美しさと軽さに
惹かれ、創造意欲を掻き立てられ、
今回は耳飾りに加工したのでした。

*+*+*+*+*

今日はコメ欄閉じさせてください。
前の記事にもまだレスが書けていません (-x-;)
繊細な作業中で仕事に集中していますので
m(__)m
posted by あとりえSAKANA at 00:07| 制作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする