2019年01月31日

本日休載。

早いですねー。
もう1月終わりですよ((+_+))

いろいろ記事も溜まっているんですが
ちょっと体調が悪いので・・・

あ、インフルじゃないです。
眼精疲労とか、頭痛とか、気圧のせいとか
不定愁訴系不調です。
中でもスマホとPCが一番疲れるので
本日はこれにて。
posted by あとりえSAKANA at 00:00| 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月30日

藩士としてのたしなみ(笑)

「水曜どうでしょう」が好きです。

【藩士】としては「水曜どうでしょう」の
4人が表紙で、水曜どうでしょうが語られて
いると知るや、買わずにはいられません。

※【藩士】とは「水曜どうでしょう」を
こよなく愛する「マニア」な人の事です。

(r[◎]<)パチリ☆
19-1_Mag-CUT.jpg
だから買いました。「CUT」2019年2月号。

水曜どうでしょうのファンだと言うと、
「どこがおもしろいの?」とよく聞かれます。

水曜どうでしょうの面白さは、
説明するのが難しいのです。

漫才やギャグの面白さを説明すると
面白くないのに似ています。

なのでわかりやすい理由として
≪大泉洋さんが好きなので≫と言っていますが、

ヒソカに彼の映画を映画館で見た事は
ほぼないです( ^ω^;) (苦笑)
その程度です(笑)

(テレビやネットでは見ています。
多分映画館で見たのは、鈴井貴之監督の
「銀のエンゼル」のみだと思います。)

「北海道に大泉洋さんと言う俳優さんがいて・・・」
と言っていた頃は、もう随分遠くになりました。

もう私が応援しなくても(!)
彼は十分にやっていけるでしょう?
他にファンも沢山いらっしゃいます。

なので私は静かに水曜どうでしょうの行く末を
水曜どうでしょうエリート・・・

(2005年、札幌・真駒内にて初開催した
水曜どうでしょう祭りに参加したファンの事)

・・・として静かに応援していこうと思います。
posted by あとりえSAKANA at 00:00| Comment(31) | 買い物♪ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月29日

奈良・高畑 空気ケーキ。

ギャルリ・サンクさんにおいとまをして、
「じゃあ、私が行きたかったカフェ、行きますか?」

「いいですよー、私はもう、お腹空いてきましたよ!
奈良駅からここまで来た距離ぐらい歩きますが大丈夫
ですか?」

「大丈夫ですよー」

・・・ということで、頭の中に地図を置き、世間話を
しながら、てくてくと東の方へ東の方へと歩きます。
高畑町の信号が見えてきた頃看板が見えました。

19-1_KKK1.jpg

友人の友人のSNSによく載っていて
「食べてみたいなあ」と思っていたそうです。

4時半過ぎだったのに結構お客様がいらっしゃいます。
そして、ショーケースには空白がちらほら。
残っていた中からそれぞれ1個ずつ選んで席に座ります。

しばらくして、ケーキと飲み物が運ばれました。
19-1_KKK2.jpg

せっかくなんで、美味しそうな画像を載せておきましょう☆
19-1_KKK3.jpg

19-1_KKK4.jpg

グルメブログみたいですね(´艸`*)ふふふ。

本当にお店の目指すケーキでした。
軽やかで美味しいケーキで、ふたりで一瞬
もう1つ食べるかどうか悩み、
「もう一回絶対来よう!」とココロに決め、
友人は空気ケーキを家族に買って、
ふたりで大阪に帰ったのでした。
posted by あとりえSAKANA at 00:00| ちょっとおでかけ。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする