双従姉(親同士が従兄妹)が通っている
十三のパティスリー「touchez du bois(トゥシェドボワ )」さん。
以前にも書きましたが、時々イベント
【アシェットデセールコース】を開催されています。
場所はJR塚本駅徒歩30秒の 創作居酒屋 おるそ さん。

本日貸し切り ( ^ ^ ) ♪
「アシェットデセール」とは [ [皿盛りデザート ]
という意味です。
菓子職人が一皿一皿作るデザートたち、という
感じでしょうか。
今回は5品。
1皿目。
おるそさんのひと品 (r[◎]<)パチリ☆


キノコと秋鮭のマリネ
コースとは別にオーダーする飲み物はスパークリングワインを
2品目。ここからがトゥシェドゥボワさんの
コースメニューです。
「Le muscat」
[ ペリエのジュレと シャインマスカット
オリーブオイルのアクセント]

まるで「モネの池」のような透明感が目に涼やか☆
香草のディルとマスカットの甘酸っぱさが絶妙で、
ペリエのジュレが口の中でシュワシュワします。
紫色のブドウは「ナガノパープル」でした。
3品目。「Le pain perdu」
[ ブリオッシュ・パンペルデュ エシレバターと
小倉のグラス 小倉トーストのイメージで]

【パンペルデュ】とはフレンチトーストのこと。
外はカラメル的にカリカリに焼かれていて、
エシレバターと小倉餡のマリアージュは最高。
4品目。「Le figue」
[ キルシュでマリネした無花果と
キャラメルサレクルスティアンカカオ
のタルト仕立て ]

花壇の花のように配された無花果が綺麗☆
【キャラメルサレ】は≪塩キャラメル≫
【クルスティアン】とはカリカリにしたという意味で
「塩キャラメル味とカリカリ感がアクセントのカカオ豆。
様々な食感が口の中で楽しい一品でした。
5品目。「Le cafe et mignardises」
[ルビーショコラとシャンパンマカロン]

【ルビーショコラ】とは最近チョコレート愛好家の中で
話題の奇跡のチョコレート。厳選されたカカオ豆からできる
≪天然のを赤色したチョコレート≫なのですよ。
そして本日は珍しくアイスコーヒーをオーダー。

お土産:

チョコ掛けのココナッツクッキー
*+*+*+*+*
本当は5月にも参加するはずだったアシェットデセールコース。
双従姉の伯母、つまりは私の母の従姉の入院などがあり
予約をキャンセルせざるを得ませんでした。
一瞬「あの日、行ったら美味しかっただろうな」という
考えが過りましたが、だからこそ、こうして来られる幸せ。
美味しく食べられることに感謝です。
posted by あとりえSAKANA at 00:54|
Comment(10)
|
禁断の(?)食べ物ネタ
|

|