2020年02月29日

ピアスポストの修理

今日は4年に1度のうるう日。
皆さんどのように過ごされたでしょうか?

*+*+*+*+*

さて。今日は最近の仕事の話で、
お客様からの修理依頼品です。

軸受けが立ち上がってくる方式の
ピアスなのですが。
20-2_MsTsP1.jpg

よく見ていただかないと
わからないかもですが、
20-2_MsTsP2.jpg
片一方のピアスポスト(ピアスの棒・軸)が
長さが足りません。折れているのです。

修理方法としては、折れたピアスの軸を
根元から切り取って平らに削って磨き、

平らに綺麗になったところで、中央部に
穴を開け、元のピアスの軸と同じ線径の
K18のピンを差し込める状態まで加工します。

そして、今回の物はダイヤモンドが
ぐるっと一周入っているタイプなので、
ダイヤモンドを痛めないように
ピアスの軸部分だけををレーザー溶接
して下さる外注さんにお願いして、修理完了。

お気に入りのものは、修理できれば
修理して長く使いたいですね。

*+*+*+*+*

早くも明日から3月です。

我が家は年明けからバタバタし、
おまけに2月は自分も怪我をし、

「ホントなんて年なんだろう」と
思っている間に3月目前!びっくりです!

皆さんも体調壊さず、コロナウイルスに
負けないで過ごしましょうね!
posted by あとりえSAKANA at 21:49| 納品しました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月27日

自粛ムードの中ですが

2月26日(水)から “うめはん”10Fで
栃木レザーを使った作品を作っておられる
nueve(ヌエベ)さんが
関西オーダーメイド倶楽部2020という
イベントに参加されています。

先日、職場近くで開催されていた「5号室」
というイベントで名刺入れを探していると
お話ししたら
「次回の催事が “うめはん” なんですが、
作っておきますので、良かったら見に来て下さい」

と、おっしゃっていただいていたので、仕事で
ミナミに出かけた勢いで訪問して来ました。

すごく悩んで、赤のカードケース入手。
(名刺入れではなく、名刺入れとしても使える
仕様になったカードケースです。)

本当は緑を購入予定でしたが、これから
落ち着いた色になっていくことを考えると、
明るい色が望ましいと思ったのです。
20-2_nueve-HKH1.jpg

緑は、ブローチを入手しました。

時、同じくして阪神百貨店でも、
「スモールアニマルと森のいきもの展」が
2月26日 (水)から開催され、
20-2_HSh1.jpg

ガラス作家のエクラベリーさんが参加中。
20-2_HSH2.jpg

29日 (土)からは陶工房 静さんも参加されます。

ご興味があれば、お立ち寄りくださいね。
(デパート、平日は空いてました。)
posted by あとりえSAKANA at 23:32| 友人/ 知人の告知・作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月25日

ブロガーさんからのご依頼

先月(1月)SSブロガーの ぼんぼちぼちぼち さんが
お持ちのジュエリーのコレクションをご披露されて
いました。

ぼんぼちぼちぼちさんの「指輪いろいろ」のページ:
https://bon-bochi.blog.ss-blog.jp/2020-01-07

私の中で ぼんぼちぼちぼちさんを勝手に想像するに、
個性的でお洒落な人なのだろうな、と思っていたの
ですが、想像通りのコレクション☆
素敵だなあーと思いつつブログを読んでいたら

【メインのダイヤの脇の小さなダイヤが一つ
欠落してしまいました】

【珊瑚が抜け落ちてしまい ( 中略 ) ジュエリー
ボックスの中の飾り物になっている1品です】

・・・とあり、
『宝石を見て愛でる方もいらっしゃいますが、
私的には≪身に着けてこそ≫と思うので
どこかで修理されてはいかがですか?』

と書き込みましたら「お願いしたいです」と
ご連絡頂きました。

個展が終わり、それに関わる納品が終わり、
お正月も終わって、忙しさもちょうど中休み、
な時期だったので、早速やり取りをして、
現品をお送りいただきました。

拝見したら…すぐ直せるものばかり。
20-2MzBDRing2s.jpg
これまた早速、丁度の大きさのダイヤを探して
石を留めました。

外れていた珊瑚の玉も確認しましたが
直ぐに割れるような亀裂も見当たらなかったので
きちんと接着し、きちんと梱包。
20-1_MzB-Rg.jpg
そして早速返送。

ぼんぼちぼちぼちさんにも喜んでいただけた
ようで良かったです。

多分指輪たちも、ぼんぼちぼちぼちさんと
お出掛けできるようになったと
喜んでいると思います(^^)

そうそう。
想像と違っていたことをひとつ。

ぼんぼちぼちぼちさんの手。
思っていたより華奢な手をされていました。
(サイズが思っていたより小さめ、という
だけですが。

あ。個人情報漏洩でしたかしら…(ΦωΦ;) )

ぼんぼちぼちぼちさん。
ブログで知り合っただけの私を信用して
ご依頼下さり、ありがとうございました (^^)
posted by あとりえSAKANA at 19:37| Comment(22) | 納品しました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする