
斜めお向かいさんからの到来品。
住宅地のはずれの家庭菜園のイチジクです。
皮を剝いてから慌てて画像撮りました(^^;)
初物 … またまた口福です(^o^)
関西ではイチジクは田畑や庭に植えられていて
「物々交換品」的に入手するもので、
買うものではないという認識があり…。
それは関西以西の人との共通認識なのですが
関東生まれ関東育ちの人には驚かれました。
*+*+*+*+*
新型コロナ陽性者が多くなり、姪の学校でも
学級閉鎖になっているクラスがあるらしいです。
新学期早々から始まるはずだった給食も10日ほど
ずらしての開始となり、その間は午前中だけの
授業で、帰宅し、昼食後にリモート授業と言う…
私の感覚からすると「中途半端な対応」
( だって一旦は登校しているわけですから)で…。
新学期が始まってようやっと姪の昼食の事を考え
なくて済む…と思っていたのに … なかなか楽に
なりません…(-_-;)
まあ私の場合は今だけの対応なので、これぐらいで
愚痴ったら世のお母さんたちに叱られますね(^^;)
*+*+*+*+*
そうこうしているうちに8月が終わりますよ…。
明日からは9月です。
*+*+*