スケジュール帳を見ると…確定している次の展示販売会:
11月25日~27日…まで4ヶ月を切っています( ఠ_ఠ )アラ
もしや、他から声がかかるかもなコトを考えると
うかうかできない(-x-;)
(r[◎]<)パチリ☆ 銅線を出してきて…

2本で撚線を作って

最近流行っているメリケンサックみたいな
指輪を作ってみる。
そして撮影してみた。

なんて美しくないんだ(-_-;)
はめてみた。

はめてみたら…[ 手 ] は … さて置き。
「うーん、なるほど … 」な感じ。
販売の「ツカミ」には多少なるかもだけれど…
指の可動域の多少の妨げになる感じが否めないのと
(多少の窮屈感がある)
置いて展示してもあまり目を引かない。
強度も心配。アレンジするにしても…
銀に置き換えた時にどうなんだろう。
ボツかな? いや…まだもう少し要検討ですね。
*+*+*+*+*
流行りの物は…流行りが廃れてしまえば使わなくなる。
私は 流行り 廃りではなく、その人が「好き」で入手
してくださり、永く その人の元で活躍する ひとつの
装飾品が作りたいのです。
自分がハタチの頃に悩んで悩んで入手した・・・
( 学生の頃の1万円はものすごい大金だったので )
銀のネックレスを今も時には身に着けるので・・・
そういう[ひとしな]を作りたいのです。
そのためには試作も作品研究も怠ってはいけない、と
改めて思い、いろんな意味でのアップデートをしなければ、
と思いました。
ここからもっと 今年の「本気」が出せますように。