2022年09月29日

真鍮を・・・の続き

丸く膨らました真鍮の板を・・・
22-9_Cu5.jpg

銀なら、ひとたたき!で一気に行きますが、
真鍮は硬いので、すこしずつ様子を見ながら
コツコツコツコツ・・・
22-9_Cu6.jpg
真ん中を凹ませました。

同じようにもう一つ作って・・・
22-9_Cu7.jpg

今度は少し端に寄った所を凹ませて
22-9_Cu8.jpg
ふとっちょの三日月みたいな形に・・・。

・・・このように 試行錯誤しています。
posted by あとりえSAKANA at 08:22| 制作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

真鍮を…

真鍮の板を丸く切って・・・
22-9_Cu1.jpg

火にかけて、軟化させて
22-9_Cu2.jpg
(円縁周りは「イケコミ」と言って、
縁から金槌でたたき込んで、厚みを増す
加工をしています)

すこしずつ叩いて、叩き縮めて
22-9_Cu3.jpg

丸く膨らませます。
22-9_Cu4.jpg
22-9_Cu5.jpg

・・・続きます。
posted by あとりえSAKANA at 17:48| 制作 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月25日

超バタバタ中。

誰かと約束のある日や、もちろん仕事の日は
忘れないのですが。

日にちの感覚か、曜日の感覚で毎日を送って
いると祝日・祭日の感覚がなくなってしまいます。

私には直接関係ないのですが「25日が給料日」
の方々は、今月は25日が日曜日で、金曜日が
秋分の日で休みなので、22日 ( 木 ) が給料日に
なり、通帳記入に行く人、入出金に行く人…で、
銀行が混む日なのですね。

すっかりそんなことが忘却の彼方。

銀行の閉まる時間ギリギリに慌てて銀行に連休分の
入出金には行ったのですが、すっかり家賃の振込を
忘れました。

そんなこんなでコメントへのレスも書けずにいます。
もう少々お時間を下さいね。

(r[◎]<)パチリ☆
22-9_AcBead.jpg
友人から譲り受けたアクリル樹脂ビーズ。
傷がついたりして曇った所を研磨剤で磨いて
ツルピカにして、エスニックなキーホルダー
というか、バッグチャームを作ってみました。
posted by あとりえSAKANA at 00:42| Comment(14) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする