2022年11月30日

はえーよ (;´Д`)

私の中で [早いよ] の【比較級】が「早っ!」
最上級が「はえーよ!」です( 笑 ) ( 冗談。)

今日はもう11月最後の日。
明日から12月。1年の最後の月です。

はえーよ!

*+*+*+*+*

展示会の最終日。
搬出し、仕事場に帰着してふとスマホを見ると
陶芸作家の友人から

「イベントお疲れさま。
今度ご一緒する作家さんが今京都で個展してて…
( 12月 )4日までやねんけど … 」

私のココロの声
「ええええええ。そうなん?
ええええええ。もう日がないやん … (;´Д`A ``` 」

==============

声かけ人の陶芸作家の友人も忙しいからと
深く聞く事もなく…。

その後 ご一緒する「先輩」がどんな方かも
どんな作品を作っておられるかも存じ上げず。
どんどん月日は流れ。
展示会終了後のメールへと続く訳です。

*+*+*+*+*

展示会の翌日の月曜日。歯医者が終わり、
どのみち暫くは食事が出来ないのだから、と
ソッコー身支度を整え、その先輩という方が
展示会をしている清水五条へと向かいます。

場所は【mottainaiクラフトあまた】さん
落ち着いた、雰囲気のあるお店です。

そしてその明るい窓に面した場所に
先輩作家さんの作品は並んでいました (r[◎]<)パチリ☆
22-11_Nakamura1.jpg
先輩のお名前は ナカムラ トモコさん。
◆Instagram :https://www.instagram.com/shios_w/?hl=ja

立体縫製で作るルームシューズをメインに、
布製品を作っておられ、ギャラリーには
秋・冬に向けた温かな色の作品が並んでいます。

mottainaiクラフトあまたさんに並んでいる
他の作家さんの作品もとても愛らしく、美しい
作品ばかりです。

私のココロの声「欲しい!!!」という作品が
いくつかあったのですが、最近【断捨離】を
心がけており、安易に買うのは憚られますので、
財布の口は「ビッチリ」と封印までしており
ました( ←比喩 。) ので、買わずに帰りました。

その夜、ギャラリーさんから先輩作家さんに
連絡が入れて下さったようで、当方にも連絡が入り
ゆるく3月の作品の方向性などの確認を致しました。

もう3月までも4が月しかありません!!!!!
怖い・・・・。
posted by あとりえSAKANA at 18:59| Comment(6) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月29日

催事2日目終了後・・・

午後5時催事の終了時間。
「SAKANAさーん、一緒に(バスで)帰りますかー?」
と同じ方向の友人が声をかけてくれた。

「うーんどうしよう。今日は電車で帰りますうー」

せっかく声をかけてくれたから…一緒に帰りたくなった。

《いやいや。明日は搬出だし、行くなら今日しかない!≫

*+*+*+*+*


SNSで発見した[絵描き]本田あまね さんの大阪での初個展。
私の大好きなモチーフや色遣いの作品なのです。

◆絵描き | 本田あまねARTWORKS - Wix.com
https://hanareroba.wixsite.com/mysite

◆instagram
https://www.instagram.com/ama_mo/?hl=ja

見に行くなら絵画展初日初日しかなく…でも自分の催事の
準備で忙しく…泣く泣く行くのを諦めたのです。

それからもじっと考えて…私の催事の終了は5時。
するすると移動できれば、徒歩を入れても1時間で
会場に到着するはず。絵画展の終了は19時。
催事が始まったら行ける・・・行くしかあるまい。

*+*+*+*+*

しかーし。
1日目は、それどころではないくらい疲れて直帰。

そして2日目!・・・終了後、いざ!

向かう場所は松屋町駅徒歩…10分のメキシコ雑貨と
メキシコの民芸店 トンボラの地下ギャラリー。
◆instagram
https://www.instagram.com/tombola_showcase/?hl=ja

「私の展示を見に来ていただいたのですか」と聞かれ、

「はい。SNSで発見して。
実はモノツクリをしていまして、今催事真っ最中で、
でもどうしても来たくて小1時間かけて来たんですー」

そして絵を見せていただきながら、本田あまねさんを
発見した顛末や、旅の話、作品についての話などをしました。

*+*+*+*+*

どうぞ画像を撮って下さいと作家さんにおっしゃって
いただき会場の様子を (r[◎]<)パチリ☆
22-11_AmaneH-so.jpg

今回のテーマは展示会場にちなんだ「メキシコ」と
「クリスマス」… その他もろもろ…。

催事中にありがちなおかしなテンションでギャラリーに
伺ったような気がするけれど、素敵な作品を見てまた
元氣が湧いてきました( ^ω^;)そして軽い足取りで帰途に
つきました。

(r[◎]<)パチリ☆
22-11_AmaneH4.jpg
絵葉書だけ…今回は購入して帰りました。
(右端のグリーンのはトンボラさんのイベントの葉書です。)
posted by あとりえSAKANA at 00:04| Comment(8) | 展示会観覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月28日

無事終了

昨日、誰も怪我せず、体調不良にならず(←コロナの
潜伏期間は考慮に入れず) 無事に箕面での催事
【CoCo Marche】が終了しました。

応援のメッセージや、成功を祈念して下さった方、
ありがとうございました☆

(r[◎]<)パチリ☆
22-11_CoCoM18so.jpg
こんなふうにディスプレイされておりました。

とにかく無事に終了して「安堵」しています。

反省点というか…いろいろ思う事は「自分の中で」ある
のですが…自力だけでは…なかなか難しい…という事が
当たり前のようにあり…これから作家として生きていく
にはまだまだ努力が必要だなと感じる催事後の感想です。

*+*+*+*+*

月曜日ですね!また新しい一週間が始まります!
みなさんも元氣に過ごせますように!
私も心がけます(^^)
posted by あとりえSAKANA at 18:30| Comment(7) | 作品展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする