土曜にブログを更新したつもりが「下書き」に
入っていた。気が付いてブログをUPした月曜日。
今朝、カレンダーを見ながら絶句。
今日で2月が終わり(◎_◎;)
アトリエの家賃を振込忘れている。
急いで振り込んだ(-_-;)
毎日、毎日が飛ぶように過ぎて行く。
感慨深い・・・なんて振り返っている余裕もなく。
お上への書類作成も締め切りが迫ってきているし、
展示会の伝票作成も、値札付けも、作品撮影も。
うーーーーーーむ。
お風呂の蓋の処分準備も、割れた玄関灯カバーの修理も、
家族の眼鏡チェーンの修理も、古新聞の整理も・・・。
順番に…少しずつ…粛々とやろう…。
と、思う2月最後…2月28日でした。
2023年02月27日
ここ数日の日々の記録として②
2月20日。
月曜日は、昨年4月に横浜から大阪へ引っ越してきた、
私のハトコの友人の友人とランチ会INサイゼリア。
私は「ずっとセルフ缶詰生活してたのでー」と言って、
食べてみたかった4年越しのアロスティチーニ
(ラムの串焼き)と、辛味チキン各一皿を味見程度に。
家では作らないパスタ選ぼう、と 海老とブロッコリーの
オーロラソースを選択。
ドリンクバー、白のグラスワインを注文。
(全く画像無し。忘却の彼方でした。)
ドリンクバーは赤ぶどうスカッシュのトニックウォーター割り
(甘い中に苦みが入って大人の味なのですよ)と、
食後にカプチーノ。
食後と言えば、デザートですよね。

ここへきてようやっと思い出して撮影。
プリンとティラミスクラシコの盛り合わせ。
夕方近くにお開きとなり、帰宅。
もうこの日は仕事にならないかな、と思ったけれど
誰かと会うと元気がチャージ出来るようで、帰宅後
またじっくりと制作。
*+*+*+*+*
21日 ( 火) は≪明日は教室だから制作出来ないからね】
と自分に言い聞かせ、作業日。
21時から掃除と片付け。26時就寝。
*+*+*+*+*
22日 (水) 10時から17時まで教室。
23日 (木) 世間の皆様は天皇誕生日で休日。
当方は制作日。
22日 (水) あたりから各地で友人知人の展示会が
開催されているけれど全く身動きが取れない。
どうすべきかと悩み…
「ゴメン、大阪の展示会なら行くけど
神戸はよう行かん…」と手を合わす感じ。
*+*+*+*+*
24日 (金) 3月から4月にお世話になる
「ぎゃらりぃホンダ」さんで 25日までの会期の
『はるはなね』展へ。
昨年より箕面のサルンポヮクさんで開催の
「ココマルシェ」で特にお世話になっている
雑貨屋uluuluさんの関係者が多数参加されて
いるのと、来月の展示会前にギャラリーにも
伺っておこうと思ったからなのですが。
うーん。なかなかに多忙です。
このバタバタの中。
自宅にも一度帰らねばならず。
頑張らねば・・・。
月曜日は、昨年4月に横浜から大阪へ引っ越してきた、
私のハトコの友人の友人とランチ会INサイゼリア。
私は「ずっとセルフ缶詰生活してたのでー」と言って、
食べてみたかった4年越しのアロスティチーニ
(ラムの串焼き)と、辛味チキン各一皿を味見程度に。
家では作らないパスタ選ぼう、と 海老とブロッコリーの
オーロラソースを選択。
ドリンクバー、白のグラスワインを注文。
(全く画像無し。忘却の彼方でした。)
ドリンクバーは赤ぶどうスカッシュのトニックウォーター割り
(甘い中に苦みが入って大人の味なのですよ)と、
食後にカプチーノ。
食後と言えば、デザートですよね。

ここへきてようやっと思い出して撮影。
プリンとティラミスクラシコの盛り合わせ。
夕方近くにお開きとなり、帰宅。
もうこの日は仕事にならないかな、と思ったけれど
誰かと会うと元気がチャージ出来るようで、帰宅後
またじっくりと制作。
*+*+*+*+*
21日 ( 火) は≪明日は教室だから制作出来ないからね】
と自分に言い聞かせ、作業日。
21時から掃除と片付け。26時就寝。
*+*+*+*+*
22日 (水) 10時から17時まで教室。
23日 (木) 世間の皆様は天皇誕生日で休日。
当方は制作日。
22日 (水) あたりから各地で友人知人の展示会が
開催されているけれど全く身動きが取れない。
どうすべきかと悩み…
「ゴメン、大阪の展示会なら行くけど
神戸はよう行かん…」と手を合わす感じ。
*+*+*+*+*
24日 (金) 3月から4月にお世話になる
「ぎゃらりぃホンダ」さんで 25日までの会期の
『はるはなね』展へ。
昨年より箕面のサルンポヮクさんで開催の
「ココマルシェ」で特にお世話になっている
雑貨屋uluuluさんの関係者が多数参加されて
いるのと、来月の展示会前にギャラリーにも
伺っておこうと思ったからなのですが。
うーん。なかなかに多忙です。
このバタバタの中。
自宅にも一度帰らねばならず。
頑張らねば・・・。
2023年02月23日
日々の記録として①
先週2月15日は教室日予定だったのですが、
生徒さんから来週に2回分行きたいとの連絡があり、
22日に変更となりました。
そこから時々ネットパトロールしたりして
休憩はしつつも 怒涛の連日の制作。
15日(水)、16日(木)、17日(金)、18日(土)、19日(日)。
1歩も部屋を出ず、部屋にある正味切れローリングストック品を
延々食べ続け、日々を暮らしていました。
制作、制作、と書いていても遅々として進まない作業があったり、
デザインが気に入らなくて「ええい」と作り直すものがあったり。
遅々として進まないことも しょっちゅうです。
*+*+*+*+*
今朝は朝からメールでの仕事のやりとりが重なりました。
そして、あああ。まだまだ書きたい事があるのですけれど
そろそろ休憩時間も終了です。作業に戻らねば。
みなさまも良き休日…天皇誕生日をお過ごし下さい。
(r[◎]<)パチリ☆

5月の催事の主催者さんから画像のお披露目がありました。
全面解禁はこれからです(^^)
生徒さんから来週に2回分行きたいとの連絡があり、
22日に変更となりました。
そこから時々ネットパトロールしたりして
休憩はしつつも 怒涛の連日の制作。
15日(水)、16日(木)、17日(金)、18日(土)、19日(日)。
1歩も部屋を出ず、部屋にある正味切れローリングストック品を
延々食べ続け、日々を暮らしていました。
制作、制作、と書いていても遅々として進まない作業があったり、
デザインが気に入らなくて「ええい」と作り直すものがあったり。
遅々として進まないことも しょっちゅうです。
*+*+*+*+*
今朝は朝からメールでの仕事のやりとりが重なりました。
そして、あああ。まだまだ書きたい事があるのですけれど
そろそろ休憩時間も終了です。作業に戻らねば。
みなさまも良き休日…天皇誕生日をお過ごし下さい。
(r[◎]<)パチリ☆

5月の催事の主催者さんから画像のお披露目がありました。
全面解禁はこれからです(^^)