2023年12月31日

2023年大晦日

2023年も残すところ8時間弱となりました。

みなさま、今年も一年、素敵な景色、
出先での美味しそうなお料理やスイーツ。

コンビニで新商品や、手作り品、愛らしい
生き物や花の画像やご家族のエピソード
などなどの記事や画像で楽しませていただき
ありがとうございました☆

来る2024年が皆様にとって良き年と
なりますようにと祈念しております。

みなさまのブログに訪問しご挨拶すべきところ
ですが。回りそびれても良いように(?)ここで
ご挨拶しておきます (^^;)

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます☆

*+*+*+*+*

予定通り、今日は近所のスーパーに買い物に行き、
「もうええやん」と気を抜いた買い物をしたせい (?)で
あれこれ買い忘れていることに気が付き「もうええかぁ」
と脱力感いっぱいな
迎春準備となっております(-_-;)致し方なし。

*+*+*+*+*

その上、これを書いているうちにまた問題が発覚し
その対応の追われて…そして今、やっとPC前に
戻ってきたのですね(-_-;)

*+*+*+*+*

今年の厄は全て落ちました(今?)
佳い歳神さまをお迎えしたいと思います。

*+*+*+*+*

23時追記。

奈良は「鬼洗い」となっています。

*+*+*+*+*

明日も5時起きです。
おやすみなさい

*+*+*+*+*
posted by あとりえSAKANA at 20:25| ご挨拶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月30日

残り2日!

えーと。今日は何をしていたか。

ブログパトロールを少し。

今日以降の常備菜用…筑前煮を作るので

NHKのドキュメント72時間を見ながら

ニンジン、蓮根、牛蒡、里芋、を洗って、
皮を剥き適当な大きさに。

干ししいたけを水で戻し、

平天、竹輪、油揚げ…も加えて…

ゴマ油で炒めて…

柚子蜂蜜原液を作り…

柚子のタネと焼酎で化粧水を作り、

…1日が終わってしまいました。

明日は…年始用に、ブリやエビを買いに行く予定。

特に何もない日常ですが…バタバタしております。

本日はこれにて。
posted by あとりえSAKANA at 22:37| Comment(8) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月29日

残り3日!

昨日、ようやっと年賀状終了。
手書きと印刷を半々。百、とちょっと。
デジタルの時代になって久しいので
「年賀状、もうええんちゃう?」と
思いつつ、いただくのは嬉しいので
この地獄の12月の中でもやめられません。

その上、デジタルは繊細というか…
コワれたらおわり。

ここ数年PCの不具合やUSB故障により
住所データがトンだりして、もう連絡先の
分からなくなった人もいますのでね (-_-;)

念のために年賀状は4年ぐらい取ってあるけれど、
そろそろ整理しよう、と見ていると、結構な量。

年賀状って個人情報の塊なのでシュレッダーに
かけて捨てていたけれど…この紙の山。

紙も有限なのだからシュレッダーにかけるのは
もったいないのでは?と調べると、関東では
個人でも書類溶解サービスを郵便局が試験的に
受けてくれているらしい。

有料だけれど検討してみる価値はあるかも。
検討してみようと思います。

*+*+*+*+*

今日は何とか予約を入れて貰えたので
ヘアカットに行ってまた短くしてもらう予定。
ではそろそろ出かけてきます。

*+*+*+*+*

帰宅したら…ブログを加筆更新予定。

*+*+*+*+*

サッパリしましたー☆短い髪…楽です。

カットの帰りに家族と落ち合って、
お正月前の第一弾の買い物して、帰宅。

こうしてどんどんお正月は近付いてきます。
家事を請け負う皆様!
くつろぎながらお正月に向けての家事、
楽しみましょう☆
posted by あとりえSAKANA at 15:09| Comment(7) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする