2024年11月30日

今日で11月も終わり

夕方にはブログ更新しなきゃと思っていたのに
すっかり忘れて早めに休んでしまいました。

朝になって「あ、ブログ更新してない」と
思い出す体たらく。

でもちゃんと下書きをしてあったので、
UPしておきます。



でも…そう言えば、昨日は…どうかしてました…。

芦屋で友人の作陶家 丹下 郁 さんの個展の初日
だったので 芦屋に向かうべく最寄りの駅から
地下鉄に乗ったのですが…芦屋駅を阪急電車の
駅と思い込んでいて、十三駅で乗り換えようと
して…

「あ、阪神電車に乗るんだった」

と気が付き、十三で降りず、梅田駅へ。

いつも行っている阪神芦屋駅なのに…orz

*+*+*+*+*

先ずは、その丹下郁さんの展示会の話を書きます。

阪神芦屋駅直ぐのレンガの建物の2階

「bonton.」さん
24-11_TangeIku1.jpg

24-11_TangeIku2.jpg

24-11_TangeIku4.jpg

すてきな楕円皿を入手しました。
24-11_TangeIku3.jpg
リンゴはbonton.さんから
「信州から今日届いたの」といただきました。
ありがとうございます!


そして早速使ってみました。
24-11_TangeIku5.jpg
美味しそうに見えます。

丹下郁さんの個展は12月4日までです。
お近くまで行かれることがあればぜひ
お立ち寄りください。

*+*+*+*+*

この後にもう一軒、ギャラリーに向かいます。

その話は次の…次のブログになると思います。

*+*+*+*+*

ギャラリー2軒ハシゴの後、
打ち合わせと納品に行きました。

はー。12月を目前に…何だか…いつまでも
バタバタが終わりません。
posted by あとりえSAKANA at 19:53| Comment(8) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月29日

SSブロガーさんの展示会へ

きれいになってから初めて来ました。
京都市美術館 改め 京セラ美術館。
24-11_Mirro-san3.jpg

結構人がいるなあと思ったら…GUCCIの展示会もしてました。
24-11_Mirro-san1.jpg
しかーし。目指すはこちら赤丸。

SSブロガーmirroさんの参加されている
「The Space 展」。
今日はお当番日と言う事でmirroさんも
いらっしゃるということです。

お会いするのは、去年、私が参加した
堺での 三人展 以来です。

会場に着くなりmirroさんとのお喋りに
夢中になり…作品を見る時間が駆け足に
なってしまいましたけど…。

それにしても大きい!
24-11_Mirro-san2.jpg
2mx10mの大作です!
(もっとちゃんと撮ればよかったなぁ…)

ふと時計を見て…ラッシュに巻き込まれると
京都からの脱出が難しくなるのでそそくさと
会場を後にしたのでした。

何しろ京都は近いようで遠く、小さいようで
大きいし、今やインバウンドの人も多いので
移動にも時間がかかります。

岡崎公園から四条烏丸までのバスに3台 も乗れず、
4時に会場を出たのに駅に着いたのは4時40分でした。
(昔は10分ほどだったのですけど。)

京都・・・(-x-;)モウイヤダ…。
posted by あとりえSAKANA at 00:07| Comment(2) | 展示会観覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月28日

作品展ハシゴの日

作品展ハシゴの日です。

月末までの展示会が多い多い…。
芸術の秋と言えばそうなのだけれど、
催事や展示会が多くて行けない事も多い。

でも、今日は行くぞ!と気合いを入れます。

そしてやってきたのは…京都・堀川今出川
24-11_Suzuneko1ss.jpg
つばらカフェさん。

このブログにも…そう4回くらい書いていますが
ぬいぐるみ作家のSUZUNEKOYAさんのミニ個展
「秋の収穫祭」へ。

24-11_Suzuneko2ss.jpg
カワイイコたちが並んでいます!!

はやる気持ちを抑えつつ…

こちらに来たら…お茶しますよね。
24-11_Suzuneko3ss.jpg
生つばらのラインナップ。

プラスの値段は必要ですけれど…
季節限定の栗とリンゴを選びます。
24-11_Suzuneko5ss.jpg

生つばらの紅茶セット
24-11_Suzuneko4ss.jpg

寒いので…季節限定のパフェは…止めておきました。

先日のCoCo Marcheではゆっくり見られなかったので
こちらで堪能。

可愛いのですよ。癒されます。

しかーし。ここから展示会のハシゴが始まるので
財布のひもは縛りつつ…ひとつだけかわいい子を
入手しました。

またその子は後日お披露目するとして…。

何時も秋は展示会終わりにお邪魔するので
今年も大きなイベントは終わったのだなあと
実感するのでした。

美味しいお茶と生つばらを食し、元気が出た
ところで

さー次行きますよー☆

( カテゴリーを「展示会観覧」にしたものの
殆ど 食べ物の話題でしたね (^^;) )
posted by あとりえSAKANA at 23:51| 展示会観覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする