2025年03月30日

今年の仕事

前記事の続きです。

親戚の法事で3月の大きな行事は終了ですがっ!

実は…。

特別講師でお世話になっている大阪府立の高校から

「引き続き2025年度もお願いできますか?」

と打診をいただき … 。

*+*+*+*+*+*+*

実は一度

「もし継続を言われても、絶対引き受けない」

と思った瞬間がありまして ('◇';)

「1週間ほどお時間いただけますか?
社交辞令とか茶化す意味ではなく、本当に
前向きに検討させていただきますので。」

と、お願いしました。

絶対引き受けないと思った時、
何があったのか、思い出したかったのです。

*+*+*+*+*+*+*

1週間考えて、

時間を切り売りするような仕事…

(それはそれで誰かを助けている尊い仕事なのですが)

… ではなく、自分の持っている知識や技術を活かせる
仕事だと思うので、お引き受けすることにしました。

そんなわけで。

また新たな気持ちで先生方と共に教室に立つことに
なりました。

明日から4月。

私の授業は月曜日の1時限目、2時限目と決まっています。

が、カリキュラムなどはこれから先生方と相談することに
なると思います。

何で引き受けたんやろ…などと思わなくて済むように
頑張ろうと思います。

*+*+*+*+*+*+*

もう私は移行が済んで以降、SSブログの人ではなくなったのですが。

so-netブログから始まり、SSブログへ移り、たくさんの方と
お知り合いになりました。


Seesaaブログへ移行することでお辞めになるブロガーさんも
いらっしゃり、とても残念な、悲しい気持ちもしますが、

【門出】と考えて、拍手でお送りしたいと思います。

お疲れさまでした
ありがとうございました。

当方はSNSの在り方に最近は少し疑問も湧いているのですが、
もう少しここにとどまろうと思っております。

ゆるりと仕事の事や日常を綴っていこうと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。

posted by あとりえSAKANA at 22:19| Comment(10) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いろいろ試されている…

前日に叔父の家に泊めてもらい、6時半に出発。
途中二度休憩をして、一周忌法要に参列するため
200キロほど先の岡山へ。

中国縦貫自動車道は現在、所々の補修工事をしていて、
その工事箇所で渋滞するので、所要時間3時間弱
のところ、3時間半を見て出掛けたら、スムーズに
所要時間通りで現地到着☆

列席者も早く揃い、お寺さんも早く到着され、
早速 法要を開始。

読経に続き、裏山へ墓参し、お斎(一周忌法要後の
会食)へ。

その後、母方本家と、別にある叔父宅の墓参。
そして…帰阪------!

帰りは叔父も多少疲れが見えたので半分冗談で

「運転代わる?」と言ったところ

「じゃあ、変わってもらおうかな」

(ΦωΦ;) えっ??

奈良の地元5キロ以内の買い物が殆どの私。

N-ONE(ホンダの軽自動車)ドライバーの私に

ホンダのオデッセイに初乗車…(ΦωΦ;)

30キロとか60キロでちんたら走っている私に
80キロ90キロ100キロでみんなが走る
中国縦貫自動車道を??????

なかなかにチャレンジャーな叔父 ('◇';)

勝央から社までの86.1キロを走って、渋滞が
始まるであろう部分から先をまた叔父に
バトンタッチ。

坂道とカーブの連続部分の運転はなかなか
エキサイティングでした。
まだ身体が揺れている気がします。

これで…怒涛の3月のいろいろが終わるかと
思いきや!

明日に続くっつ!!
(ちょっと息切れ…)
posted by あとりえSAKANA at 22:12| Comment(20) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月25日

帰宅、そして帰着。

週末に母の親戚の法事に代理出席のため
法事セット(?) を取りに一時 帰宅。

月初以来の帰宅なので、溜まっていた家事…
積まれた空ダンボール箱などを片っ端から
潰して、括って、ひとまとめに…一丁上がり。

郵便物の整理をして、買い物に家人を連れて行き、
隙間にメールや録画番組鑑賞をして…

本日、仕事場帰着。

今週も教室、外仕事、母の親戚への土産購入など
バタバタなので。ブログパトロールやコメント書き
レスなどが遅れ気味ですがご容赦を。

ちょっと自宅に帰ると緊張感がちょっと解れると
眠たいのです。だからと欲望のまま寝てしまうと
多分夜に眠れないから…何かやりつつ起きてないと!

週も始まり、東京は開花宣言がされ、そろそろ
お花見の季節です。

花粉も黄砂も飛びまくりですが、今週も頑張りましょう☆


posted by あとりえSAKANA at 16:41| Comment(56) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする