お彼岸に参れなかったのと、親族の祥月命日が
近いので、シフトで休みだった弟と家人とで
我がご先祖さまの墓参に行ってまいりました。
そのすぐ近くにコスモスで有名な「般若寺」
というお寺があるのですが…コスモスの状況は
「つぼみ」と駐車場に表示があり…駐車場は
ガラガラでした(苦笑)なので「写経」のみ。

こちらより・・・


車窓からはこれが限界です。
今度は下車してちゃんと写したいと思います。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
お寺さんなら集められる字が
多そうですね(^^♪
まぁ、種類にもよるか?
コメントありがとうございます☆
難しい漢字はお寺にある、と睨んでおります(^o^)
コメントありがとうございます☆
般若寺…珍しいですか?
奈良の西大寺を総本山とする真言律宗の
お寺です(^^)
コメントありがとうございます☆
コスモス=秋桜、ですからね。
一部の種類を除いて秋に咲く花だと思うのですが。
今年は開花が遅れていて、イベントも日程が後ろに
ずれ込んでいます。
コメントありがとうございます☆
文字だけ単独で見ると不思議な感覚に
陥りますね。
漢字画像をブログに載せるために加工して
いるとゲシュタルト崩壊起こしそうになり
ます(;´Д`A ```