
庭の南西側。
今回の最後は一番問題ある…
スズランとドクダミが一緒に生えている箇所。
これからがスズランの咲く時期だから
咲いている様子が見られるように スッキリと させたいし、
花を咲かせる元気を削いでもいけない。
如何にスズランを守りつつ、その他の草を抜く事が
出来るか。足の置き場も難しい(;´Д`)
何本かスズランも傷つけたり抜いてしまったりしましたが

何とか完了。
そして仕事場復帰。
ここからは本業に戻るのです。
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
スズランとドクダミが混在とは……
花だけ見ればどっちも白いですが……
かなり手ごわいエリアですね(◎_◎;)
タヌキの置物が気になるなぁ(^_^;)
タヌキの置物と鳥?
ポチッとしたらログアウトされた(・_・;)
ドクダミの地下茎って、恐ろしいほど強靭なんでやすよね〜
ともあれ、お疲れ様でやした!
スズランとドクダミが混在しているとは大変!
ドクダミは薬草で悪い奴じゃないんですけど、ちょっと悪者感がでちゃいますね^m^