2024年10月23日

2024-10-23

(r[◎]<)パチリ☆
24-10_YasaiFROM-Oss.jpg
岡山の伯母から愛のゆうパック

メインは新生姜。

細いさつまいも3本。モロッコインゲン。
ピーマン。大根の間引き菜の「葉っぱ」

そして … アオムシ (笑)

間引き菜の入った新聞紙を開くと…ややや?
虫の糞??

Gではないと思いつつ
さっさと原因を洗い出そう!、と文字通り
洗い桶の中に水を溜め、間引き菜を投入。

しばらく水を流しながら洗い桶の中で間引き菜を
ざぶざぶと揺すると…ふわりと緑のものが洗い桶の
中から流し台の上にお出ましになりました(^ω^;)

モンシロチョウの幼虫です。

そっと黄色に変色した大根葉で包んで新聞紙に包み、
ゴミとしてポリ袋に入れてゴミ箱へ。

その後、30分ほど新生姜を甘酢漬けにすべくお酢と
甘酢用の瓶を買いに出て戻ってきたらゴミ箱から
青虫が逃走しようとしている所に出くわし…
(ポリ袋の口を縛っていなかった)

再度、無事 捕獲。

今度はポリ袋の口を括り、翌日がごみの日だったので
ゴミステーションに そっ と出してきました。

そして、それから3時間ほど新生姜と格闘し、
甘酢漬け2瓶と、生姜シロップ をチョッピリ作りました。

・・・燃え尽きました。

明日は教室だというのに、大丈夫かアンタ…(-x-;)

・・・何とか教室は無事、終了しました。
posted by あとりえSAKANA at 22:43| Comment(14) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見事な新生姜ですね(^^♪
生姜の炊き込みご飯を食べたくなりました。
Posted by みずき at 2024年10月23日 23:39
虫がついてる野菜は美味しい
と言う人も居るけど、私は虫がついてた野菜は食べません(^_^;)
昨日は、久しぶりに料理をしました(^▽^;)
茄子の焼きびたしを作ってみました、まいうーでしたよ(^▽^)/
Posted by 英ちゃん at 2024年10月24日 01:02
まだまだ暑いので幼虫がいますよね。
先日、庭のクチナシの木の下に黒い点々がいっぱい落ちていて
ふと見ると大きなのがいました。たぶんアゲハの幼虫じゃないかしら。
Posted by kuwachan at 2024年10月24日 12:05
青虫さんも必死だったんでしょうね。
Posted by 拳客 at 2024年10月24日 16:56
新生姜、いいですね^^。
こちらには普通の生姜しかなく、スーパーに行ったら売り切れで、
二日連続見に行ったのに入荷してなくて・・・。
Posted by Inatimy at 2024年10月24日 17:06
アオムシ‥‥いやー、苦手です。
入ってたら困っちゃう(^^;)
Posted by ChatBleu at 2024年10月24日 21:33
無農薬なのかな。
私は自分の前世が、踏みつぶされた蝶の青虫だと思っております。
Posted by skekhtehuacso at 2024年10月24日 22:52
みずきさん>
コメントありがとうございます☆

大きくてビックリしました。
みずきさんのコメントを見て生姜の炊き込みご飯
作ってみたくなりました(^ω^)
Posted by あとりえSAKANA at 2024年10月27日 00:22
英ちゃんさん>
コメントありがとうございます☆

スーパーで買うなら虫食いのは避けますが…
もう手元に来てますからね(^^;)
きれいに洗って加熱して食べましたよ。
美味しい秋ナスの時期…焼きびたし、良いですね!
Posted by あとりえSAKANA at 2024年10月27日 00:24
kuwachanさん>
コメントありがとうございます☆

まだ蝶々飛んでますもんね。
kuwachanさんの所はアゲハですか(^^)

私は…モンシロチョウのアオムシなんて
久しぶりに触りました。プニプニしてました(^0^)

我が家の…生け垣…ウバメガシ下にも糞が。
いるはずなのですが…見つかりません…。
(小梅太夫風に)ちくしょぉー(-"-)
Posted by あとりえSAKANA at 2024年10月27日 00:29
挙客さん>
コメントありがとうございます☆

必死だったのでしょうね…。
直接手を下すのは忍びなく… ゴミに出しました(-_-;)

(毎日新鮮な青菜を与えられる甲斐性と時間があれば
飼うことも出来ましたが…甲斐性なしの上に自宅と
仕事場の浮草暮らしなもので。)
Posted by あとりえSAKANA at 2024年10月27日 00:33
Inatimyさん>
コメントありがとうございます☆

新生姜って、掘ってから3日ほどしか持たないそうで…
冷蔵庫でも1週間ほどだそうです。なので普通の生姜しか
入手出来ないのでしょうね。普通のスーパーではなくて
アジアの食材の専門店とかなら入手出来るかもですが…
(タイ料理屋なら使いそうなので)。
Posted by あとりえSAKANA at 2024年10月27日 00:36
ChatBleuさん>
コメントありがとうございます☆

あああ。アオムシ駄目ですか…。
私は足がギザギザしてるとか(Gみたいに)、
動きが素早い、とかでなければ…強気です(*‘∀‘)ワハハハハ
Posted by あとりえSAKANA at 2024年10月27日 00:39
skekhtehuacsoさん>
コメントありがとうございます☆

無農薬に近いのでしょうね。
美味しかったのか、立派な糞&レースの葉っぱが
ありました(笑)

【踏みつぶされた蝶の青虫】
前世って…それ死んでますやんか…(゚O゚;アッ!
Posted by あとりえSAKANA at 2024年10月27日 00:41
コメントを書く
コチラをクリックしてください