コメントの名前欄が他の人は色付きで
カーソルを持って行ったらその人のブログに
ジャンプするのに、私の名前は黒文字で
アクティブではないのは何故なんだ!と
あっちこっち触ってみるも…謎。
*+*+*+*+*
今朝、コメント入力欄の設定を
【名前入力必須】にしました。
そうすれば、名前だけでも残してもらえれば
コメントなくても立ち寄って頂けるかなと。
しばらくはそうしてみようと思います。
*+*+*+*+*
本格的に個展までのカウントダウン、始まります。
11日が搬入なのです。
さ、追い込みを今日も頑張ります。
https://t0n1kakuhaj1mey0u860.up.seesaa.net/image/25-02-28Totteoki1ss-thumbnail2.jpg?1740882070853
うーん。アドレスが張り付いてくれてはいるけれど、
画像は張り付かない… (*´Д`)=3ハァ・・・なんで…?
また作業に疲れたら気分転換に
SeeSaaブログを自分好みにすべく研究したいと思います。
先ずは、仕事に戻ります。
みなさまは、豊かな休日をお過ごしください(^^)
【関連する記事】
名前だけだと、訪問先が分からない場合があります。
ホームページアドレスを必須にしておくと、クリックで飛べるので楽ですよ。
コメントを書く時に 自身のホームページアドレスを入れなかった
からなのかな?
(入れてエラーになっちゃう時もあるので 入れないで書きこむと表示は
色がついてないことがありますよ!)
私も判らないこといっぱいなので 日々(無理しないでゆっくり鍛錬ちう
です~ぅ。)
お名前がリンクにならなくて黒い文字になります。
ブログ引っ越しおつかれさまです。
私は最初、引っ越ししないでブログを閉鎖しようと考えてました。こういうのは超苦手なのです。
しかし、3月末に過去ブログ消える?と思うと、淋しくなりブログ引っ越し、どこまでやれるかわからないけど。
今もPCでは出来てもスマホからはまだまだ分からないことあります。
アトリエSAKANAさん、訪問してくださりありがとうございます。
今日も来ましたよ♪
画像は、ブログ作成画面か、ファイルマネージャーの「クリック、もしくはここにファイルをドロップ」で、画像をアップロードします。
ブログ文章を書いている際に、「本文」「追記」の横に「画像の挿入」ってあるので、それをクリックすると、小さめなウィンドウが右から出てきます。そこで、入れる画像をクリックすると、画像埋め込みのHTMLが生成されます。
わからなかったら、個人的に連絡取れるところ(Xはやってらっしゃらないかぁ。それじゃ、Instagramのメッセージだな)で連絡ください。
使い方読んで悪戦苦闘です^^;。
個展開催まで上手くスムーズにことが運びますように。
いろいろあるんですね(>_<)
わたしも引っ越ししなくては......
アイコン表示されないからだれか分かんないし
慣れるまで時間かかりそうです
いよいよ3月になってしまいとても焦ってます
頑張って下さい。
こちらでもあとりえSAKANAさんのブログを楽しみにしていますよ~(^^)/
これからも仲良くしてくださいませ♡
でもSeeSaaは書き込みの速さが素晴らしい
本当に書き込んだのかと心配になるくらいw
私もです
更新してるのが現状です
訪問&コメントありがとうございます!
なるほど。早速アドバイスのように設定を変えてみます。
変えられるかな…('◇';)
…うーん。
あの設定ページどこにあったかわからなくなりました((+_+))
また探してやってみます( ;∀;)
そうです、そうです。ホームページアドレスを
入力しなかったらグリーンにならないのですね。
そこは実験を重ねて(?)判明しました(^^)
ぼつぼつ、ちょっとずつ進化していきたいと思い
ます☆
コメント、アドバイスありがとうございます☆
各地で実験を重ねて(?)わかりました(^^)
コメントありがとうございます!
今まで綴ってきたブログが消えるのは寂しいですよね。
私もそう思って過去記事保護のために移行しました。
私はSSブログの時でさえスマホから更新していないので
Seesaaブログのスマホでの更新は…まだまだ先だと思います。
まだ「設定」自体が把握しきれてないので( ;∀;)
コメントありがとうございます!
ブログページのデザインの設定とか…いろいろとやることが
多くて…片手間には出来ない感じです(;´Д`)
コメントありがとうございます!
ホームページアドレスにURLを入れたら文字が緑になって
リンクが出来る件、判りました!ありがとうございます!!
各ブログのコメント入力時に「必須」な方とそうでない方を
比べて「必須」ではない方の所は黒文字な事を確認し「ああ
そう言う事ね」と実験と確認を重ねました(笑)
ただいま「日本語の理解もヤバい」時があるくらいの「脳ミソ
回転率」なので≪何がわからないかを説明できる≫ようになって
本当に困ったらまたご連絡させて下さいね。その時はよろしく
お願いいたします(^^)
コメントありがとうございます!
みなさんがいろいろと苦労なさっていると思うと
≪私だけじゃない!≫と勇気が出ます(^^;)
優先順位を優先して、とにかく移行は出来たので
後はぼちぼちにします(^^)
コメントありがとうございます!
3月末まではまだ時間があるのですが、気が付くとあっさり
月末近くになり…と言う事もあるのでゆるりと作業手順くらい
は調べておくのが良いかもです。私はSSブログも暫くは残して
おきたかったのに…そうできなかったので…下準備は大切だと
ほんの、ちょっとだけ残念に思っています(-x-;)
コメントありがとうございます!
確かに…アイコンでわかる方もいらっしゃいますね。
私も、ぼちぼち…ゆっくり慣れていきたいと思います(^^)
コメントありがとうございます!
みなさんがSeesaaへ移行されると焦りますよね。
私はデジタルが苦手なので…ちょっと早めにやらないと
アカンなぁと思い意を決してやってみました。
何とか記事は残せましたが、SSブログも残しつつ…という
ような高等技術(?)はやっぱり全く分からずで。
一応そういう方法を取りたければやはり事前に調べておく
時間は必要かもですよー☆
コメントありがとうございます!
そうですねー慣れるしかないですね…頑張ります。
訪問&nice!ありがとうございます☆
コメントありがとうございます!
こちらこそ☆今後ともよろしくお願いいたします(^ω^)♪
コメントありがとうございます!
【面倒な点も多い】さる1号さんでもそのように思われている
のですね。それなら私が理解できてないのも致し方ない事かも。
確かに読み込みは早いですね!クリックしたら終わりですもんね(^^)
コメントありがとうございます!
リュカさんが手探りですかぁー?
ちゃんとSSブログも残しつつSeesaaブログも更新している
リュカさんが!!
ワタシ…全然アカン気がしてきました(*_*)ひぃぃ…
コメントありがとうございます!
ゆうみさんも [どうにか こうにか] どころか、SSブログの時の
ようにページ設定が完了されているじゃないですか(●^o^●)
早く追いつきたいです♪