2016年04月20日

友人作のガラスの「石」

彫金作家Ryoさんが2月に阪急うめだ本店で
展示会をしていた時に買い求めた彼の作品の
ひとつである≪ROYGLASS≫
R-Glass.JPG
ダイクログラスと畜光剤で出来たガラス石です。

指輪を作りました。
RGR-Br.JPG
暗闇で光ってます☆

友人にはめてもらいました。
ROY-G-R.JPG
これはこれで、なかなか良いと思います。

ちなみに彼の作品は
creema : http://www.creema.jp/c/r-999
minne : https://minne.com/r-999/profile
・・・ で、購入できます!
posted by あとりえSAKANA at 02:53| Comment(30) | TrackBack(0) | 制作雑記と作品写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月08日

シェブロンビーズ②

前回のブログに載せた
シェブロンビーズのブレスレットの
完成画像の右下に写っているのが
今回の材料です。
(ちなみに右上は割れたり欠けたり
していてはねたビーズです。)

(r[◎]<)パチリ
シェブロンビーズのペンダント
ChaChePT2s.jpg
ペンダントに作った材料は銀線で
作っています。
経年変化で自然と黒くなってきて、
良い味を出してくれると思います。

首にかける部分は革紐にしようかと
考えてみたりしつつ、今は複雑な
色合いのビーズのネックレスで
撮影しました。
男性・女性問わず使っていただけると
思います。
posted by あとりえSAKANA at 01:00| Comment(16) | TrackBack(0) | 制作雑記と作品写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月05日

シェブロンビーズ

今度の3月のグループ展示会は
≪販売を主にした≫展示会なので
いろんなものを出そうと思っています。

最近手に入れたシェブロンビーズ。

※シェブロンビーズというのは、
金太郎飴を作るように 何層もの
色ガラスを重ねて引き延ばして作る
断面にあるシェブロン(英語で山形)
模様が特徴のビーズのことです。※

アンティークの≪トレード玉≫では
ありませんが、色が面白いので
ブレスレットに作りました。

春から夏、秋。気に入っていただけば
通年で使っていただけるかと思い、
あーでもないこーでもないと
色合わせを考えて・・・
CChebron.JPG
4本だけゴム糸でのブレスレット完成。
CChebron3.jpg

ビーズ作品なので
「通しただけやん」・・・ですが、
色を考えての順列組み合わせは
そこはまあ、私のものです。

画像では黒に見えても、深い紫だったり
ブラウンだったりしますし、横から見える
模様も面白いですよ。

オフ・スタイルに これ1本でも、
腕時計や、その他のブレスレットと
重ね付けしてもいいのではないかと
思います。
posted by あとりえSAKANA at 08:16| Comment(28) | TrackBack(0) | 制作雑記と作品写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする