2024年12月16日

年内最後の授業日

あああああああああ。

年内最後の美術特別講師の授業日でした。

そして。授業カリキュラムの見直し?で

2月の授業が…1日増えました … 微妙 … 。

結果。
1月から2月まで5週連続の出勤決定。

授業数が増えて…気持ちに余裕が出来たのは
確かだけれど…。

個展の準備がっつ…ヤバイ。
頑張らねば…。

(r[◎]<)パチリ☆
24-12_Nakaniwa-ss.jpg
学校の中庭。立派なソテツ?が植わっていて

「ここは長いこと運営されている学校なのだ」と

感じさせてくれます。

*+*+*+*+*

今週も始まりましたね。

12月も半分終わりました。

後半も頑張りましょう!
posted by あとりえSAKANA at 21:39| 仕事関連のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月12日

ビーズワークショップの作品たち

自宅に帰ると何かとバタバタしているので
ネタはあれどPC前に座る時間が持てず。

なので。

先日のビーズワークショップに
ご参加くださった方の作品の一部をご紹介します。
24-12_WS4_.jpg

みなさんとても素敵な作品を作られています。

私の方からは特に何かを言う訳ではありません。

「お好きな色で、材料でお作り下さい」

「ここにあるものの何を使っても構いません」

「何を作るかをおっしゃって下されば、
何かヒントやアドバイスをすることは出来る、
と思うのでご相談ください」

と、言うだけなのです。

【答えは自分の中にある】のだなあと感じます。
posted by あとりえSAKANA at 10:30| Comment(17) | 仕事関連のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月24日

UPしそびれていた記事

ブログに上げようと下書きしたままになった
丁度先週の記事をUPしておこうと思います。

=・=・=・=・=・

月曜のハッピーマンデーの振替として
17日(火)が月曜の振替授業でした。
24-9-17_YSKss.jpg

前回の授業日も、今回も とにかく暑いし、

休み明けの1時間目2時間目なんて
誰だってやる気出ねぇよ、な感じですよね。


こういう時、ケガをしたり、勘違いしたり、
トラブルが起こりやすいのですね。

そして「こっちを向いていない人」を
こっちに向かせるのも大変なのです。

力任せにこちらを向かせても仕方ないので
ひょうひょうと、淡々と授業を進めます。

「デザインこれ いいです。」

と言ってくる生徒さんには

「これ 良いのか、これ 良いのかは
全然違うので、あなたが作りたいデザインを作って下さい。」

と言います。

せっかく作るのに すぐにゴミ箱へ直行するようなものを
作って欲しくないからなのですが…。

これって指導する側…私のエゴなのでしょうかねぇ…。

難しい。



あ。先日のビーズたちは一部を除いて糸に通し
24-9_BeadsFile-ss.jpg
きちんと見本帳を作りました。
posted by あとりえSAKANA at 08:37| Comment(22) | 仕事関連のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする