2022年07月08日

オーダーリング納品しました

先日、難波神社で開催された石おもしろ会で
オーダーを頂いたリングの納品が完了しました。

石はオーダー主さんからのお預かりの品。
1カラットUPの石です。
22-7_D-Ring5-so.jpg
右側の角丸のスクエアリングは、以前 石おもしろ会で
お買い上げいただいた私の作品で、サイズサンプルとして
お預かりしました。


「一粒で」販売されるようなダイヤモンドは鑑別・鑑定に
出されて…画像のような
22-7_D-Ring3-so.jpg
身分証明書的シールを貼られて販売されています。
(個別番号、識別番号は消させていただいています。)

*+*+*+*+*

出来上がったばかりの時の画像。
22-7_D-Ring-so.jpg

リング部分だけ切り取り…
22-7_D-Ring2-so.jpg
手前がオーダーリングで、奥は私がサンプルとして
よく身に着けているリチウムタンタライト、という
人造石を留めたものです。

シンプルで…大きい石ながらも 気取り過ぎず、
日常で活躍してくれると思います。

*+*+*+*+*


Yさん、この度はオーダーいただき、ありがとうございました☆


*+*+*+*+*
posted by あとりえSAKANA at 01:47| Comment(4) | 納品しました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月07日

お祝いの品

(r[◎]<)パチリ☆
21-10-1_oiwai2.jpg
お祝いの品のご依頼を受け、納品させていただきました。

息子さんのご結婚おめでとうございます。
(新しく「娘」となる方へのお祝いの品です。)
posted by あとりえSAKANA at 00:10| 納品しました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月24日

ガーネットのペンダント

いつぞやインドの石屋さんから購入した
ブリオレット(立体涙型)カットのガーネット。
20-12_Garnet1.jpg

ワイヤーに通された「連売り」だったので、
その頃の私には清水どころか東京タワーから
飛び降りる気持ちで買ったのですが。

思い入れがあり過ぎなのと、穴が小さすぎて
なかなか出番がなく。

しかし昨今、貴金属材料展でも細い貴金属線の
少量売りをしてくれるようになり、K18線を購入。

そして、双子の姉妹の就職のお祝いに2点制作。
20-12_Garnet2.jpg

お礼に画像が届きました☆
20-12_Garnet3.jpg

女の子のここから干支一回りくらいの人生はねー
激動なのよ。(多分。)
誕生石はお守り、って言うから。
金もお守りって言うから。
幸多かれと祈っています。
posted by あとりえSAKANA at 00:12| Comment(17) | 納品しました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする