2015年07月01日

5days art challange D-2続き。

前回の続きです。

そして、「新たな作家紹介」。
今日ご紹介する作家さんは、
このブログでも時々載せている
清水焼の絵付けをされている
陶磁器工房 静さんの馬籠 静さん。
ブログ:http://ameblo.jp/s-leikkimokki/
愛らしい作風は作家さんにそっくりです。

7月から8月にかけて
3週連続で(!)阪神百貨店の
お題の違う展示会に参加されます。

◆7月22日(水)~28日(火)
阪神百貨店 みんなの手作り作品展
◆7月29(水)~8月4日(火)
阪神百貨店 心うるおう小鳥ガーデン
◆8月5日(水)~11日(火)
阪神百貨店 ドキドキ!きのこフェスティバル

お近くの方、興味をもたれた方は
是非お出掛け下さいね☆
こちらは以前にUPした事のある
友人宅用にセレクトしたシリーズ。
shizuka.jpg
こちらは静さんのブログから
いただいてきた昨年の
阪神百貨店での「小鳥展」の写真です。
shizukaBird.jpg

もちろん会期中、私も行きます☆
posted by あとりえSAKANA at 00:06| Comment(10) | TrackBack(0) | 5days art challange | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月30日

5days art challange D-2

5days art challangeの
第2回目のお題は・・・

 = ワークショップ=

私は人に彫金をお教えさせて頂く事を
生業にしていますが、実は人から何かを
教わる方がもっと好きです。
知らない世界に行くのはワクワクします☆

1)デキャールアート講習の作品。
5days art challangeのバトンを下さった、
園ひろこさんの1日講習2回目の作品。
DA2013.jpg
1回目より自由度が高く、
(ちなみに1回目↓
http://t0n1kakuhaj1mey0u.blog.so-net.ne.jp/2012-11-29
よりオリジナリティーのある作品に
する事が出来ました。

2)ワイヤーワークアクセサリー体験の作品。
秋の難波神社でのワークショップにての
ワイヤージュエリーHarunaさんの体験教室で
作りました。
WireWork.jpg
アメジストは自分の石の持ち込みで。
水晶は体験1個目。
銀線ではなくアーティスティックワイヤーという
柔らかくて、変色しにくいワイヤーでの制作です。
(銀は柔らかいと言っても初めての人には
難しいらしいです。)

3)ステンドグラス体験の作品
この方も時々ブログで記載している
I glass worksさんの所での体験教室。
ガラスも好きなガラスを選び、
カットし…と本格的な教室でした。
5days3-③80.jpg
先生にお願いして底辺の間に
ビーズをぶら下げる金具を
つけていただき、
より≪ピラピラ感≫のある作品に
作らせて頂きました☆

モノづくりを始めると、私の場合
手作りするものは何でも自分で
作ってみたくなって来るんですが、
やっぱり自分の能力が全く及ばない
分野もあるし、
好きな事でも手を染めてしまう
(ハマってしまう)と 生活が危機に
陥るので(!)体験で止めています
(^^;)(^^;)(^^;)

・・・続きます!
posted by あとりえSAKANA at 00:06| Comment(22) | TrackBack(0) | 5days art challange | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

5days art challange D-1 続き。

前回の続きです。

そして。本来ならここで
「新たな作家紹介」をするのですが。
新しくバトンを受け取ってくれる
作家の友人が現在全く見付からず(-_-;)

と言うのも友人・知人が展示会や
ワークショップの準備中で
「時間がない―!」・・・とのこと。
そんなわけで、

皆さんにご紹介したい作家さんでも
良いのではないかということで、
ファンの作家さんをご紹介することに
いたしました。

今日ご紹介する作家さんは
atelier YUKAMさん。
本当は≪活動名≫に近いかしら。

来週7月5日(日)には Class M の
ワークショップイベント
「大人の本気の遊び
  ~DISCOVERY GAME~」
を開催されます。
=======================
『身近な素材をつかって
自由に柔らかい発想でのびやかに
身体全体で遊ぶワークショップです。
子どもの頃の遊びの [ワクワク] [ドキドキ]
を楽しんで下さい。
あなたはどれだけ童心に還れますか?
新しい自分発見のゲームです!

◎日時:7月5日(日)13:00~16:30
◎場所:株式会社久宝金属製作所
大阪市城東区今福西5-2-25
◎参加費:2000円
◎服装:動きやすい服装
◎定員:12名(社会人~)定員になり次第締め切らせていただきます
◎後援:株式会社久宝金属株式会社
◎お申込み:classmyym@gmail.com

CM-WS-AM.jpg

(~以上、案内より)
========================

参加してみたくて、現在予定を調整中。
posted by あとりえSAKANA at 00:35| Comment(10) | TrackBack(0) | 5days art challange | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする